11th March. 2007

※300×199pixelで表示しています。、クリックすると700×465pixelの大きめの画像がが開きます。


朝からあいにくの雨、そこそこきっちりと降っていました。
老若男女、さまざまな人達が集まりました。
大きなバス2台、約80名の旅の始まりです。

AM8:00ちょっと過ぎ
ほぼ予定通りに出発しました。
バスはすぐさま京葉道下りに。
AM09:30頃
市原SAにて最初の休憩。
朝から降っている雨はなかなか止んでくれません。
AM10:15頃
木更津北ICからしばらく南下して、上総アカデミアパークに到着しました。
雨のため予定変更となり、少々早いこの時間に昼食になりました。

上総アカデミアパーク
千葉県木更津市かずさ鎌足2-3-9
アカデミアパークのアーク内「すず源亭」にて
朝から豪勢な食事です。
これにデザートまで付きました。


大分小雨になってきました。
霧雨状態です。
通常バスであれば富津中央ICから富浦ICまで館山自動車道で駆け抜ける所だと思いますが、 なぜだか細いR127を進みます。雨のせいか、道が空いているからでしょうか? 食後のためか皆さん車内でオヤスミモードです。

PM1時頃、雨が止みました!

「道の駅」とみうら(枇杷クラブ)に到着です。
こちらは千葉県最初の道の駅です。
※写真は道の駅内にあるお百姓市場。

道の駅とみうら
千葉県南房総市富浦町青木123-1
お百姓市場を抜けるとそこはポピーの花摘みです。
お母さん方の押しのおかげで5本→6本におまけになりました。

房総名物花摘みの最盛期になりました。
これから毎週大混雑します。

ポピーマクロ写真1

ポピー=雛罌粟(ひなげし)です。

種はポピーシードというスパイスとしてよく使われます。
菓子や南インド料理では油にポピーシードの香りを移して使ったりします。 あんぱんの上に載ってる黒いつぶつぶもそうです。

ポピーマクロ写真2
項羽と劉邦の項羽を葬った墓に咲いたことから、虞美人草とも言われます。

夏目漱石「虞美人草」はこれが由来。

ポピーマクロ写真3
落花生のつかみ取りです。
ツアーパックで全員が行いました。

意外と取れないものです。

道の駅ならではの地物野菜の数々もあります。
でもよく見ると原産地中国の物もあったりするのでで、要注意。
施設脇にある小川を越えるとそこは菜の花畑です。
淡い葉は菜の花と呼ばれるアブラ菜。
濃い目の物は実際は辛子菜だそうです。

さて、これはどちらなのでしょう???
菜の花マクロ写真。
PM2:50、続いてやってきたのは道の駅そばにあるイチゴ狩。
ほぼ房総半島の南端に位置します。

イチゴ狩以上に皆様道端の「つくし」「よもぎ」狩に熱心だったかも。 私には雑草とよもぎの区別がつきませんでした・・・

よく見ると小さめで白いイチゴの花が咲いていました。

イチゴ狩とあわせて約1時間ありましたので、
ローズマリー公園内のシェイクスピア・カントリー・パークにも入りました。

この建物はシェイクスピアが晩年を過ごした家を再現したものです。 駐車場の周囲にはローズマリーが植えられていました。

道の駅ローズマリー公園
千葉県南房総市白子1501
曇っていてカラーではイマイチ映えないので、セピアにしてみました。 逆に菜の花は色を失って・・・
PM4:30頃、最後はお土産で鴨川です。
目の前が鴨川シーワールド、ここは外房有数の渋滞の名所です。

19時着予定のため、皆さん夕食のオカズを真剣に選んでました。
なかにはマトメ買い?沢山買い込んでいる方も。

潮騒市場
千葉県鴨川市広場777
PM:4:45頃、さて、帰途です。
君津ICへ向けて鴨川道路、房総スカイラインと有料道路を走ります。

外房にいたため夕日は諦めていましたが、
房総スカイラインを抜け鹿野山の麓付近では美しい夕日が望めました。

バスの窓ごしに夕日を何枚も撮影。
PM6:00頃、最後の休憩地市原ICです。
市原付近では夕焼けの富士山を望むことができました。
バス車内です。
帰りはブラックジャックとビンゴで楽しみました。

なんと鴨川から市川ICまで全くの渋滞知らずでした。
わずか2時間程で到着です。
予定の19時ジャストに到着いたしました。





怪我人などのアクシデントもなく、
天気もなんとか晴れ、午前の雨のおかげで道も空いていて、
良い旅行となりました。



皆様お疲れ様でした。
とても楽しめました。
ありがとうございます。



HOME


Copyright © 2006-2007 Y's Photo Collection. All Right Reserved.









inserted by FC2 system